2024年11月30日土曜日

リバウンドの冬

体重、リバウンドしてます。😨

秋にだいぶ体重を減らしたのですが…

寒くなると身体を動かす気にもなれず..

ちょっと油断して食べ過ぎですね。

16時間ダイエットでも体重増。

これから、旅と飲みが目白押しのスケジュール。

何としないとー😅
















2024年11月27日水曜日

松本の美味

松本の夜は初冬の寒さです。

今年初めての、息💨の白さ。

束の間のひととき。

馬肉のおやきでビール🍺から。

馬刺し、天然きのこと大根おろし、野沢菜、

山賊焼、松本名物イカときゅうりの酢の物と。

〆はやっぱり蕎麦!

美味しい😋、夜でした。









2024年11月26日火曜日

静岡、立ち寄り

静岡です。

あまり時間がないので、駅でランチです。

探すのも面倒なので、前回も行った店へ。

この前は、カツオの藁焼きだったなー

今日は刺身定食にしました。

刺身、新鮮で美味しい。😋

ご飯🍚と甘めの味噌汁も美味い!








2024年11月16日土曜日

宮崎名物

宮崎の夜の〆定番は、釜揚げうどんです。

織田薪が一番有名。

釜揚げうどんのツユに生卵を入れて食べます。

鶏ご飯で結構お腹いっぱいですが、食べれました!

翌日は空港で名物料理。

カツオと鶏南蛮、冷や汁です。

食後はマンゴーアイス🍨

あ〜、宮崎の味ですねー😋








宮崎で焼き鳥

宮崎です。

ゆっくりはしていられない旅程。

楽しみは、スケジュールの合間の食ですね。

今回は焼き鳥にしました。

宮崎は鶏が美味しい地域です。

洗練された、とまでいきませんが…

美味しく食べました。😋

宮崎の夜、〆はうどんですね!

久しぶりの織田薪。

そして、翌日は宮崎空港でランチして

大阪移動です。(^^)









2024年11月3日日曜日

焼津温泉と美味

 焼津は静岡県にある港街です。

しかも漁獲量が日本有数の港。⛵️

ちょうど、東京と名古屋の中間地点ですね。

名物は、赤いダイヤ♦️と言われる天然焼津産の

ミナミマグロ!

近海のサバやアジ、サクラエビやシラスも

美味しいです。

そうそう、黒ハンペンや鰹節も名物ですねー

そんな港街の高台に焼津温泉があります。

アルカリ性のナトリウム塩化物泉の身体が

温まる温泉です。

かけ流しではないですが、状態は良いかな。

なんと言っても、温泉からの眺めは最高です。

初めての訪問、美食を楽しみました。

ミナミマグロ、金目鯛、美味!😋











2024年11月2日土曜日

新幹線居酒屋

さて、帰京です。

飛行機ではなく新幹線で飲みながら帰ることに。

まずは、駅で日本一のビール🍺を!

そして、ツマミを買い込み、乗車。

3時間半の居酒屋列車ですよー(^^)





広島、鉄板お好み焼き

広島もだいぶ肌寒くなってきました。

今年2回目かな?

牡蠣シーズンが始まったはかりで、まだまだ

旬の時期ではないですが…

今回は鉄板焼き屋です。

三平焼きや名物のウニほーれんそう、定番の

お好み焼き。😋

ほのぼのとした良き宴でした。(^^)