2015年9月28日月曜日

出張料理!

最近は、めっきり外食が減りました。
理由は簡単です。
家で料理をする事が、多くなったからです。
料理、習慣化されてきました。(^_^)

料理慣れしたところで、日曜日は友人宅へ燻製陶器の『いぶし銀』と食材を持込んでの夕食会を開催しました。
当然、薫製実験を兼ねています。
どんな実験かって?
それは、どんな食材が薫製に合うかの実験です。

「まるで、出張料理人みたいですね〜⁉️」


    葡萄のカプレーゼです。
    巨峰は沸騰した湯に3秒間ひたし、
    皮を剥いています。
    凄く美味しいです❗️

   骨付き鷄もも肉のスパイス煮です。
   シナモンスティックが効いてます!

    梨のリゾット、優しい味です。

   日曜日の夜は、友人宅に薫製陶器を
   持込み、実験を兼ねた夕食会です。
   材料は、しめ鯖、鯵の味醂漬け、
   ししゃも、アスパラ、ベーコンなど
   です。

    これが、『いぶし銀』です!
    煙が出ないで簡単に薫製が作れる、
    優れものです。

   鯖、鯵、ししゃも、いい色になり
   ましたね〜❗️

    ベーコン、ソーセージもGOOD!
    アスパラも燻製の苦味が美味です。

    定番のカプレーゼです。

    秋のスペッツアティ−ノです。
    ニンジン、ジャガイモ、レンコン、
    クリ、サツマイモ、牛肉を白ワイン
    で2時間煮込みました。
    素材の味がしっかり出ていますね〜
    
    デザートも作りました。(^_^)
    無花果のジャスミン茶風味です。
    無花果の甘みと、ジャスミン茶の
    苦味のバランスが美味です❗️

2015年9月25日金曜日

今週の喜び

山形から博多に戻ると、嬉しい報せが待っていました。(^_^)

ひとつは、旅神が8月に作った器が無事に焼きあがり、完成しました。
陶芸の先生からは、
「初めてだと、軽く薄くはなかなか出来ないんですよ〜!」
と言われました、はい。
ちょっと気分が良く、嬉しかったです。

「この器に何をのせようかな⁉️」

ふたつ目は、シルバーウィーク前に購入した、薫製を作る土鍋が届いていました。
なぜか最近、「薫製、薫製、薫製を作りた〜い!」と思っていて、買っちゃいました。(^_^)

「これで、何を薫製にするかな⁉️」

そして、待っていた絵本が届きました。
それは、日本画家の福井江太郎氏の絵本です。
旅神と彼との出会いは、10年以上前でしょうか?

神保町にある美術商の方とお付き合いさせて頂いた際、福井氏と出会い絵を購入しました。
この美術商の方は大変目利きであり、あの『なんでも鑑定団』が始まる際に、出演を依頼されたほどです。
当然、断りましたが...。
「あんな番組にでてるのは、業界では二流で詐欺師のようなものですよ」
と、よく裏話を教えて頂きました。

最近、その福井氏が一つの夢だった絵本を出版したとの事で、旅神の元部下(まあ〜、仲間です)が美術商の方と連携して、福井氏のサインを入れて送ってくれました。
「以前買った絵と一緒に保管しておいてください....」
とのメッセージ付きです。
福井氏の絵、10年前の3倍になっているそうです。(^_^)

たしか、当時は宮本亜門さんに才能を認められていて、新橋の料亭の再生の目玉として、襖絵を描いて注目されていました。
旅神、その絵を見るために料亭に行きました、はい。
懐かしい、思い出ですね〜!

そして、さっき博多の友人から写真とメッセージがLINEで届きました。
「酒、マジ美味いです!」

なによりです。
色々お世話になったので、お土産に買って来ました。
魚介類に合う酒田の酒、初孫魔斬です。
辛口の酒です。

「喜んでくれて良かったです!」
手で持って来た甲斐、ありです。(^_^)

あ、修理に出していた愛機のコンパクトデジカメも手元に戻りました。(^_^)

あと、絵も描きましたし、料理もしました。
我ながら、エネルギッシュだと思います。(^_^)

「やっぱり、博多がイイですね〜❗️」
「不思議と、生きるエネルギーが湧きます❗️」

   いい感じに仕上がっていますね〜!

   とりあえず、刺身をのせてみました。
   ん、なんかいい感じですね〜(^_^)

   この薫製陶器は優れものです❗️
   煙も出ないで、30分で薫製が出来
   ます。
   その名は、『いぶし銀』です。

   こんな感じで、普通の食材が30分で
   高級料理になります。(^_^)

   筒井康隆とコラボなんだ⁉️

 
   福井さん、サインありがとう❗️

   友人から届いた写真です。
   勝手にのせちゃいました、ご了解を!
   しかしながら、料理が美味そうです
   ね〜!

   買って1年とは思えないほど、使い
   込まれた雰囲気です。

  昨日のお弁当でした。
  鮭と鯛を揚げて、豆板醤などで
  エスニック風にしてみました。

   今日は栗ごはんを作りました。  
   栗の皮を剥くのが大変でしたが、
   美味しくできました、はい。(^_^)

   絵も描きました。
   結構、ハードスケジュールです。
   風景画、明日完成させます。
   どんな感じになるのかな?


2015年9月23日水曜日

庄内の温泉

庄内の三大温泉地と言えば、湯の浜温泉、あつみ温泉、湯田川温泉です。

湯の浜温泉は、目の前が日本海という眺望自慢の温泉地です。

あつみ温泉は、海に近いながら少し山間部にあり山海の幸が楽しめる温泉地です。

そして、湯田川温泉は『たそがれ清兵衛』のロケ地にもなった、閑静な地にある1300年の歴史的を誇る名湯です。
三方が山に囲まれた山里の雰囲気で、庄内藩主も湯治にきていた温泉地です。

実は旅神、湯田川温泉には2度予約していて、2度ともキャンセルしたことがあります。  
なかなか、遠いのでパッとは行きにくいですね...。
湯田川温泉は、通好みの渋い温泉宿があります。
そういう意味では、湯田川温泉には思い入れがありますので、楽しみですね〜(^_^)

「旅神の全国温泉巡りの穴を埋めよう!」
「いったい、何ヶ所目の温泉地になるのかな?」
「まあ、600温泉地はいってないな...」
「まあ、どうでもいいや〜」

   湯の浜温泉地を、一望です!
   快晴、眺望は最高デスね〜❗️

   湯の浜温泉、共同浴場に入湯です。
   撮影は出来ませんでしたが、よき湯
   でした。
   でも、熱い、44℃はありました。
    微かに塩分を感じる、温まる湯 
    です。

   あつみ温泉の風景です。
   この川沿いに温泉地があります。

   あつみ温泉は、朝市もやっています。

 
    アサガオを発見、美しい❗️

   待望の湯田川温泉、正面の湯です。
   なにが正面かって?
   神社の正面にあるからです。
   この神社は、たそがれ清兵衛の
   ロケ地です。

   素晴らしい湯です。
   ず〜と入っていたいですね〜(^_^)
   たしかに、名湯です。

    庄内は魚介類も豊富です。
    あ、日本酒も美味しいで〜す!

   鯛、美味しいです。

   だだ茶豆も山形県の定番です。

   芋煮は山形県の定番です。
   庄内は素朴な食がイイね〜!


山形の旅(庄内地方)

庄内地方は、山形県の日本海沿岸の地域で、鶴岡と酒田が二大都市となっています。

また、古くから庄内は出羽三山の拠点になっており、参詣物が広域から集まったことから、独特の文化が形成されています。

歴史的には、『幕末の庄内藩』が一番に思い起こされます。
庄内藩は会津藩と同盟を結んでおり、この2藩を助けるために奥羽越列藩同盟ができました。
戊辰戦争の戦後処理には、長州(山口)があたったことから会津藩は徹底に叩かれましたが、庄内藩は薩摩藩の西郷さんに救われました。

庄内の人々は、今でも西郷さんにその恩義を持っているそうです。
写真は撮れませんでしたが、庄内藩の藩校『至道館』の向かいに、『敬天愛人』の碑があり、旅神の心が揺さぶられました。

また、旅神の古代史的に、庄内は古より大陸から侵入者が流れ着く地理にあります。
一説には、アッカド人が庄内を中心に上陸して、原住民である縄文人(アイヌ)を駆逐して、東北一帯を支配したと言われます。
つまり、桓武天皇に征伐されたアテルイは、アイヌではなくアッカド人の子孫だという説です。

まあ、日本の縄文人は馬に乗る習慣はなく、アテルイが馬の扱いが専門のアッカド人の子孫というのも、なんとなく理解はできます。
まあ、歴史の闇は深いですね〜!

あ、余計な話をしました。(^_^)
庄内観光でした、はい。

庄内で今一番熱いスポットは、クラネタリウムなる加茂水族館ですね〜❗️
常時30〜40種類のクラゲが見れる、世界一のクラゲ水族館です。

また、国宝の五重の塔がある羽黒山はいく必要があります。
あ、あと、酒田の山居倉庫も必須です。

まあ〜、あとは空気だな。
街の色、匂い、雰囲気、人、街並み....。
その方が、観光より大事です。

とは言いながらも、
「まず、加茂水族館だ‼️」
「観光地も大事だ❗️」


    クラゲ、クラゲ、クラゲ....。
    これだけクラゲが集まると圧巻で
    すね〜!
    これ、映画にもでてます。

   人が一緒いなくなりました。
   クラゲ、綺麗ですね〜(^_^)

   庄内の地魚が気持ちよく泳いでい
   ます。
   地魚、食べた〜い!

    イワシの大群です。
    キラキラ、綺麗❗️
    イワシはいまや、高級魚です。

    色んなクラゲがいますね〜

   これもクラゲです。
   イカみたいだ〜⁉︎

   クラゲ、クラゲ、綺麗、綺麗......。

    魚くんも、水族館に来ています。

    酒田の寿司、美味しいです。

   酒田の山居倉庫、栄華の跡ですね〜! 
   倉庫と樹々に日が差し、綺麗です。
   気持ちも爽やかになります。

   鶴岡、農家の昼ごはんです。
   野菜と土の匂いを感じる味でした。
   普通の農家で食べました。
   美味、美味、イイね〜(^_^)

   羽黒山の入口です。
   さすがシルバーウィーク、沢山の
   人がいます。

   修験道、道はアップダウンキツイ
   です。
   でも、旅神は余裕です。(^_^)

   『爺杉』と『国宝五重の塔』です。
    樹齢1000の杉です。
    まあ、屋久島では子供杉ですが...。

   お〜!
   これが、国宝五重の塔だ〜!

   野仏と五重の塔、イイね〜!

   空気が澄んでいて、気持ちイイね!

   帰りも、坂、坂.....。
   まあ、山に比べたら楽チンです。

   さあ、日本海だ〜‼️