2025年4月24日木曜日

アパホテルの朝うなぎ

堺にホテルがあまりなくて…

普通は泊まらないのですが、アパホテルに

宿泊しました。

何気に朝食メニューを確認すると…

一階テナントの鰻屋のブッフェで、鰻つき?

値段1700円、安い!

予約して朝6:30に食べました。(^^)

鰻屋の鰻、美味しい。😋

値段も満足です!




堺の居酒屋

堺に久しぶりにきました。

6年ぶりかな…

南海線、インバウンドで混んでますね。

万博か!

初めて堺の居酒屋に立ち寄ります。

結構美味しいですねー

梅田などとは雰囲気が違って、昭和の香りも

感じる居酒屋。

歴史ある街、堺ですね。(^^)






2025年4月20日日曜日

美ヶ原温泉郷

松本駅からバスで20分。

平野部からながらかな傾斜、山の方へ。

静かで、気の流れが心地よい温泉郷です。

奈良時代から続く歴史ある温泉てすよー

民芸調の旅館が点在していて、リーズナブルに

泊まれます。

泉質は単純温泉ですね。

疲れてる時は、普通の温泉が良い。(^^)

しばしの静養です。☺️

ん…松本の蕎麦は本当に美味い!😋









2025年4月16日水曜日

松本城、桜と蕎麦

松本城に立ち寄りました。

インバウンドの観光客が多いですねー

春の松本城も良いです!

でも、冬の凛とした空気のなかの松本城の

ほうが好きかな。☺️

松本の街を散策、昨日食べ損ねた蕎麦を

食べよう!😋











松本の馬刺し

松本、到着時間が遅く軽く食事です。

7℃、寒い…

蕎麦屋で軽くツマミ、蕎麦で〆るプラン。

日本酒🍶で、野沢菜と馬刺しです。

信州の馬刺し美味しいですねー😋

野沢菜も本場、東京のスーパーで買うのとは

一味違います。

ワンオペの蕎麦屋、客が多くて…

インバウンドの白人も結構いますね。

どれだけ待つか分からないので、店をでます。

違う蕎麦屋に行くもちょうど営業終了…😓

結局、ラーメン🍜!

寒い夜、ラーメンは良かったです。(^^)






2025年4月6日日曜日

🌸満開、上野公園

東京の🌸、満開です。

毎年立ち寄ってる上野公園へ。

午前中から結構な人出ですねー

上野公園の桜、年々勢いが落ちてきます。😓

枝勢が弱い、ソメイヨシノの寿命かな…

また来年も綺麗な花を咲かせて欲しいです。(^^)















2025年4月5日土曜日

静岡の朝

 静岡の朝食、新幹線食堂🚅へ

なんかカレーライス🍛の口になっています。

これまた昔ながらの素朴なカレーですね。

カレーにハンバーグと味噌汁をつけて。

あ、全部茶色だー

味噌汁が白味噌で美味い😋

朝7時からJR社員と朝食でした。(^^)




静岡で魚

今日は魚だなー

これまで行ったことがない店を予約。

地元の酒🍶を地元の魚をツマミに飲むのはベター

刺身は安定感ある美味しいさ。😋

マグロの頬肉は美味ですね!

思いのほか、料理の腕は確かな店でした。

また、来よう!(^^)









大阪梅田で焼き鳥

焼き鳥が食べたくなりましたー

梅田で検索、最近流行っている店を予約。

まだ黄昏時、お客はこれからといった感じ。

なので、注文した焼き鳥が次から次に..(笑)

でも、美味しいですね!😋

冷めないように急いで食べます。(^^)

黄昏時の酒は美味い😋🍶