2016年11月27日日曜日

雨の京都


久々に京都に立ち寄りました。
京都は、雨☔️でした。

でも、京都は雨も似合うんですよねー
歴史の重みでしょうか?

短時間でしたが、久しぶりに京都の雰囲気を味わいました。
しかし、凄い人でしたね...😲
今日で、京都の紅葉🍁は終わり、冬支度ですね!

京都はベストシーズンは「冬」です。(^.^)
人は少ないし、食べ物は😋ですしねー

よし、この冬に京都に行こう‼️




永観堂です。
京都の紅葉、東福寺と永観堂が別格かな?
まあ、旅神は京都の有名どころの紅葉🍁と桜🌸は、全部見ていますからねー
旅神、ほとんどの名所で、青空バックにしたベストショットを撮ってますよ!😤




京都で紅葉🍁みると、桜🌸を見たくなるんですよねー
不思議です...(^.^)




短時間でしたが、今年も京都の紅葉🍁が見れて、嬉しいです!💕



筑後川、富松うなぎ


筑後川周辺、うなぎ屋が多いんですよね〜!
まあ、柳川にも有名店が沢山ありますが、この「富松うなぎ屋」は、質感そしてCPが他店に比べ群を抜いています。😁

場所は、久留米市です。
久留米中心部から、大川、柳川方面に向かう途中にあります。
すぐそばに、有明海にむかって筑後川が流れています。

あ、久留米市内にも同列店がありますねー
旅神はいつも大川温泉とセットで〜す!
ちなみに、大川はタンスと大川栄作で有名です。(^.^)
柳川は、琴奨菊ですかね?😁

なんと言っても、この店のうなぎの塩焼きが美味ですよー





うなぎの塩焼き、レモン、ワサビ、ショウガで食べます。
臭みは全くなく、美味です!😋
皆さんに、食べさせた〜い❣️




うなぎのセイロ蒸しです。
米にしっかり、うなぎ味が染み込んでいますねー




富松うなぎ屋、で〜す❣️



2016年11月23日水曜日

臼杵石仏と温泉巡り


大分県には石仏が多いです。
この国宝である臼杵石仏は、平安時代末から鎌倉時代に作られたそうです。

でも、大分県にはそれ以前から独特の文化、宗教観がある地域ですね!
古のシャーマンの時代から土着した文化と、鎌倉仏教との融合ですか?

特に、昨年巡った国東半島...
これはまさに、日本離れした地域ですねー
『エキゾチックジャパン』‼️

前にも言いましたが、この独特の雰囲気を感じることができる人達、とくに芸術家や外国人が移住してますね!😉

皆さんも、是非一度は大分県を旅して、エキゾチックジャパンを体験ください!😜




一瞬、鎌倉時代にタイムスリップします...




長湯温泉郷にある、七里田温泉です。
見映えはともかく、湯は世界一の炭酸泉です❣️
旅神、長湯温泉郷が九州で1番好きで〜す!




長湯温泉、御前湯です。
長湯温泉郷には、いい温泉が沢山ありますので、とても1日や2日ぐらいてば巡り切れません...



馴染みの旅館で頂きました。
3000円の商品券です。😉
復興チケット!
感謝ですねー 🤗





熊本に戻り、また温泉で〜す!
ここ、旅神の陶芸教室の先生のちょっとしたギャラリーがあります。
今日は、作品をみにきました。😌
作品のほとんどは、熊本地震で割れましたが...



臼杵...


なんか、変えたbloggerが使いにくんですよー
で、字は小さいし、上手くアップデートできません。
さっきの更新は、3回もやりなおしました。(^.^)
文字数、写真が多いとアップデートに失敗します...
という事で、いいアプリが見つかるまで、ショートなブログにしま〜す❣️




山田屋の先付けです。
車ですので、お酒が飲めません...
残念です!




フグ🐡、アップです❣️
山口県の下関や愛知県に負けませんねー




九州で1番古い醤油屋、カニ醤油です。
創業慶長5年ですねー




しぶい、シブいですねー
おばちゃんが3人で店を切り盛りしていました。😅



臼杵は城下町です。
たしか、キリシタン大名の
大友宗麟かな?
街は、鄙びた感じです。(^.^)




臼杵の旅


最近、未踏の地に旅してませんねー
見知らね地への旅は、疲れた心と身体をリフレッシュしてくれます。

見知らね地での緊張感、そして孤独感が脳を活性化させます。
まあ、孤独感に耐えられないなら、会う見知らね人に話しかければいいんですよ!
思っている以上に、他人という人は親切なのです。(^.^)

「ひとり旅」がポイントですよー
と、今回は、大分県南部にある臼杵をひとり旅することにしました。
もうちょい行けば、宮崎県です...(^.^)

臼杵と言えば...
🐡フグ、醤油、石仏かな⁉️ 😜



ますば、フグ🐡ですよねー
臼杵1番の料亭山田屋を予約しました。😜
震災から半年、頑張った自分へのご褒美です。(^.^)
この店は、有名な芸能人の実家です。
西麻布店は、ミシュラン三つ星?
まあ、タイヤ屋の⭐️ですが...



肝がいいね!👍
醤油も美味いです。😋
と、フグ🐡、美味❣️



フグ🐡の唐揚げ、ダイナミックですねー
旅神、唐揚げ大好きです!💖



フグ雑炊、美味ですね〜!💞
これは、三つ星ですねー



2016年11月18日金曜日

器、完成!


陶芸、細々と続けています。☺️
焼きあがるまで分からない陶芸、面白いですねー
この感覚は、絵画にはありません。

完成した姿を想像しながら、あれやこれや作りますが、最後の焼きは運を天に任せる感じです。
その潔さ、あきらめ感が好きです。😘

一生懸命に頑張った結果は、良くも悪くも受け入れる。
そして、さらに精進する。
まさに、人生そのものですね!

毎日、気が向いた時に土を練る。
こんな生活がしたいものですね〜!😘




完成品で〜す❣️
作品のポイントは、ボーダーです。
旅神の先生のアイデアで、セロハンテープを使いました。




ますば、土を練り形づくります。
完成した姿を想像しながらですよ!




そすて、セロハンテープを貼り、釉薬につけます。
白い部分に、セロハンテープを貼りました。😄




最後に、違う釉薬につけます。
まあ、数秒ですよー




二つの器、旅神が作ったものです。😄
自分で作った器に、自分が作った料理をのせる。
そして、絵を描く...
近づきまさしたねー




この絵、今週描きました!
ほんの1時間ちょとです。(^.^)
そろそろ、油絵かな?
いや、絵を器に描きたいですねー







2016年11月17日木曜日

肉料理❣️


最近は肉🍖を料理してま〜す!
まあ、肉料理は簡単でねー

焼く、煮る、揚げる....
オリジナルの味付け、楽しいです❣️



牛肉を焼いただけです。(^.^)



スペアリブ、今日はオーブンではなく煮込んでみました。
ヨーグルトと蜂蜜を入れてみました。(^.^)
美味しいです!😋



ラムチョップ、粒マスタードが効いていますねー
ラム、美味い❣️😋



スキヤキで〜す!
ネギは焼きました。(^.^)



牛カツに自家製デミグラスソースで〜す!😋
とは言え、市販のデミグラスソースに手を加えただけですが...
玉ねぎ、煮詰めた赤ワイン、ベーコン.....



鶏肉をローストしただけです。
味付けはオリジナルですよー 😘



鴨鍋ですねー
当然、鴨は焼いてから鍋に入れてますよ!(^.^)







博多中華の雄、巴蜀


以前より気になっていた、四川料理『巴蜀』に行ってみました。
7月までは、博多郊外の不便な場所に店がありましたが、多少は博多中心部寄りに移転したようです。

昼は、麻婆豆腐や坦々麺などを中心としたメニュー構成ですが、夜はおまかせコースのみのようです。

ここ数年、博多にも良質な中華料理店が増えてきましたねー
特に、CPが抜群な店が多いですね!😚

それでは、「素晴らしく美味しい四川料理」の真偽を確かめにレッツゴー❣️




前菜、レベルは高いですねー
旅神、カシューナッツの揚物が気に入りました!😘
シロップでカシューナッツを何度も揚げ、サクサクと香ばしい食感で〜す!



海老の揚げ物、米ですねー
山椒とクミンのスパイスが効いています。



白身魚だったかな〜?
不思議な味でしたねー



紹興酒飲み過ぎて...
鷄の揚げ物です。(^.^)



団子?
すでに、お腹いっぱいで〜す!🈵



ギブアップ!
量が多いですね〜(^.^)
味わいの多彩、四川料理の特徴ですね。😚




美味い❣️
5000円でこの量、10000円のコースはどうなるのかな?
材料が高級になるのかな?

店へのコメントは、もう1回食べに来てからにしたいと思いました。
奥が深そうなので...











2016年11月7日月曜日

三俣山


一年ぶりの登山、辛かったです.....
前々日の3333段、無謀でした。

足は重い鉛のようになり、痛みもはしります。
旅神、このような状態は初めての経験です。
ただただ、気力だけで持ちこたえました。

天気は快晴!
紅葉🍁は、終わりでしたねー

今年の登山は、これが最初で最後かな?
それにしても、普通に歩くのも困難です...




熊本、はミルクロードから見た阿蘇山、噴火してますねー




星生ホテルからの三俣山で〜す!(^.^)
綺麗ですねー
今日は、このホテルで前泊です。😉
このホテルの湯、イイですよ〜!👍




朝日を浴び、登山スタートです!
すでに、足が動きませんねー




景色を見ている余裕もありません。😵



最大の難所、三俣山!
足が....





何とかたどり着きました。(^.^)
足は、まるで鉛のようです。
下山が思いやられますねー





日本一の石段


一年ぶりに登山をすることになり、足慣らしに『日本一の石段』を登ることにしました。😉

場所は、熊本県下益城郡美里町です。
熊本市内から、南東に車で1時間ぐらいです。
この石段は、10年の工事の末、昭和63年に完成したそうです。

旅神、以前から気になっていたスポットでしたが、なんせ石段は大っ嫌いなので敬遠してました。
しかし、今回は思い切ってチャレンジする事にしました!

このチャレンジが、後々の困難を呼び込むことになるとは...
この時は夢にも思いませんでした。😵




これが、日本一の石段か?
かなりの傾斜ですね....




このような石段が、延々と続きます。😵




足が痛くなってきました....
まさに、修行ですねー




2時間半で、やっと3333段を登り切りました!😝
しかし、足が動きません...
膝はガクガクです...
旅神かわ得意の下りも、牛歩の状態です。
「失敗した...」と思うも、後の祭りです。




何とか降り切って、熊本名物のダゴ汁です。😊
明後日の登山、赤信号です....
足、コントロールできません....